top of page

パンを水に流す

更新日:2024年11月20日

コヘレトの言葉 11章1-6節
あなたのパンを水に浮かべて流すがよい。月日がたってから、それを見いだすだろう。

花材/イボタ・紅百合・菊
花材/イボタ・紅百合・菊
 ①聖書に書かれている「パンを水の上に流す」とは慈善行為を勧めることわざです。「情けは人の為ならず」と近い意味を持っています。神は私たちの行為を全てご存知だ、という信仰が背景にあります。
 ②パンとは、神の御言葉の象徴です。それを語り伝える伝道者は、人々の無関心や抵抗に空しさを覚えることもあります。しかし時に、不思議な御業を神は見せて下さいます。時が良くても悪くても、語り伝える重要性が示されています。
 ③自分自身を水に浮かべることを想像してみましょう。この世は川の流れのように、常に動きながら歴史を重ねています。神の創られた極めて良い世界で、身を委ねて生きることができます。しかし傲慢さや堕落など、私たちの様々な罪は、世界を醜くしてしまっています。神の世界を神に取り戻すように、世界の課題に取り組む人を、神は求めておられます。それは大きな話だけではなく、あなたの身近な世界をより良くするために、自らを献げる人のことです。無意味に思えたとしても、神はいつの日か応えてくださるという希望があります。命のパンであるイエス・キリストは、罪の赦しのためのいけにえとして御手に委ねられました。
 広島キリスト教会協力牧師 高橋秀二郎師 

音声メッセージ

江波キリスト教会 〒730-0834 広島県広島市中区江波二本松1丁目10−26 TEL:(082)231-4561

©2021 by 江波キリスト教会。Wix.com で作成されました。

bottom of page