top of page

パウロの証


『主よ、あなたはどなたですか』と尋ねると、『わたしは、あなたが迫害しているナザレのイエスである』と答えがありました。
【使徒言行録 22章1-21節】


花材/トクサ ・紫蘭 ・バラ
花材/トクサ ・紫蘭 ・バラ

 相手に何事かを伝えたい時、言葉や文字や態度で示すことでしょう。特に言葉が重要となる場面の一つとして裁判の席が思い浮かびます。証人として見聞きした物事を伝えることも、誤解を晴らすために弁明しなくてはならない事柄も、命が不当に扱われている際には訴え出る必要もあることでしょう。

 パウロはエルサレム神殿にいる人々に向かって、イエス・キリストを証します。それは空想ではなく、事実としてパウロに出会われたイエスを語るのです。出会いは人を変える力があります。キリスト者を迫害するための権限をもって派遣されたパウロが、逆にキリスト者に変えられた程です。神殿にいた人々はパウロのことを律法違反者であり、裏切り者だと思っていました。だからこそパウロは彼らに向かって弁明します。大切な人達とのすれ違いを解消するため、相手に共感し寄り添い、同じ土壌で育まれた共通の過去を振り返ります。その上で衝撃的な恵みとして与えられたイエスとの出会いを紹介し、救われた喜びによって変えられたことを語ります。その主によって新しい使命が与えられ、今度はキリスト者を迫害するためではなく、イエスを宣べ伝える者として異邦人の所に遣わされたことを証言していくのです。


音声メッセージ


閲覧数:5回

最新記事

すべて表示

救出作戦

特権階級

江波キリスト教会 〒730-0834 広島県広島市中区江波二本松1丁目10−26 TEL:(082)231-4561

©2021 by 江波キリスト教会。Wix.com で作成されました。

bottom of page