top of page

ありえないんですけど!

更新日:2024年11月20日

マタイによる福音書20章1-16節
後にいる者が先になり、先にいる者が後になる。

花材  ツルニチニチソウ  ばら ルリマツリ
花材/ツルニチニチソウ・ばら・ルリマツリ

イエスが生きていた時代も、日雇い労働者がいました。一日分の給料がなければ、その日を生き抜くことができない。2000年前も不況で失業者が沢山あふれていました。そんな中、収穫のために、労働力を求めて街にやって来たブドウ園の主人。イエスはそのような主人にたとえて、『天の国』について語り始めました。

主人は朝6時から出かけていき、労働者を1日分の給料、約8000円で雇います。朝9時、昼12時、15時、17時にも出かけ、労働者を雇います。かし後から来たものに対して、報酬を明言しません。夕方の18時頃、みんなにお給料を渡しました。なんと遅く来た順に、しかも全員に同じ8000円ずつを支払ったのです。

意味が分からない。ありえない話です。労働者は誰一人として損をしていない。損しているのは主人だけ。それでも、最後に来た人が得をして、朝一から来た人が割を食っているように思えるのは何故でしょう。働いた量を他者と比べて自ら誇っていた人物は、報酬を他者と比べる中で喜びを失いました。神様は私たちの必要をご存知です。当たり前ではなく、一日分の糧を感謝して受け取る時、恵みと喜びを味わうことになるのです。


メッセージ音声ファイル


江波キリスト教会 〒730-0834 広島県広島市中区江波二本松1丁目10−26 TEL:(082)231-4561

©2021 by 江波キリスト教会。Wix.com で作成されました。

bottom of page